日々の活動 2020
2020.08.05
【ラジオ出演情報】
本日放送のTBC東北放送「ラジオな気分フライデー²」に取材していただきました。WATALISのこと、マスクを作っていること、新商品のアロマハンドジェルとマスクスプレーのお話をさせていただきました。
事前告知をしていなかったので、聞いていただけなかった方も多いと思いますがradikoというアプリで、本日から1週間、番組を聴くことが出来ますので、ぜひお聴きください。
ラジオを聴いていただいた方にプレゼントをご用意しております!
TBC東北放送「ラジオな気分フライデー²」
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/index.html
2020.04.14
市立小中学校の入学式・始業式について
休校延長期間中の15・16日に行われる小中学校の入学式・始業式について、お問い合わせが相次いでおりましたので、教育委員会に事前の説明告知を求めておりましたが、先ほど教育委員会のホームページにアップされましたのでお知らせいたします。
市立学校の学校再開(臨時休業の延長)に関する問い合わせについて
Q なぜ、始業式・入学式を実施するのか?
A 新しい年度の学校生活を送るための節目として、学級担任との関係づくり・学級づ くりや児童生徒に教科書を配布し新学期の学習意欲を喚起するために実施します。 なお、始業式・入学式の実施にあたっては、こまめな換気や参加者を限定し時間を 短縮して行うこと、消毒用アルコール、咳エチケットの徹底など、感染予防対策を 講じます。
Q 感染が心配なので、始業式・入学式に行かせたくない場合は欠席扱いになるのか?
A お子様の体調が優れない場合のほか、保護者の方が不安を感じてお子様を登校させな い場合には「出席停止」扱い(「欠席」とは扱われません)となります。
Q 始業式・入学式に出なかった場合、教科書などはどうなるのか?
A 学校から保護者へ連絡し、教科書や学習プリント等の配布物等を受け取っていただくなどの対応を行います。
Q 休業期間中、なぜ臨時登校日を設けるのか?
A 児童生徒の心身の健康観察や家庭学習の連絡などのため、週一日程度の臨時登校日 を設けます。その際には、学年別に日にちや時間をずらして登校させるなど、感染 防止の徹底を行います。
Q 臨時登校日に登校しなかった場合は欠席にならないのか?
A 欠席とはなりません。連絡や配布物等がある場合には担任等から連絡します。
http://www.city.sendai.jp/somu-s…/…/documents/20200414qa.pdf
こちらのページにPDFが貼ってあります。
http://www.city.sendai.jp/somu-somu/r2/0406taiou.html
2020.04.16
首相 現金10万円の一律給付 公明側との調整進めるよう指示 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012390561000.html


2020.01.26
合同新年会に参加
今日は地元、連合町内会の新年会に参加。
ジャンケン大会に抽選会と毎回、盛り沢山です。
役員の皆様、有難うございます^o^






2020.01.19
スタート
名取市議会議員選挙、2期目に挑戦する
『すがわら 和子』何卒、宜しくお願い致します❗️






2020.01.07
仙台市消防出初式🚒
明治27年5月、新しい組織として180人の公設消防組が仙台市に設置され、翌年1月4日、宮城県庁前において、士気を鼓舞し一年間の安全と奮闘を誓う目的で、出初式が行われました。
昭和40年代に入ってからは市役所前で行われる事が恒例となり現在に至ってます。




2020.01.05
今朝は仙台市中央卸売市場業務開始式に出席。水産、青果、関連事業、食肉と安全な供給を有難うございます。
その後、地域の新年祝賀会へ。素晴らしい踊りや歌と皆様から元気を頂きました。
2020.01.03
感動です∩^ω^∩


2020.01.01
令和二年 明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。