日々の活動 2022

2022.12.27

「御礼」
 年末恒例、市議団の街頭からのご挨拶を行いました。
皆さま、良い年末年始を❗️
また、事故や火災等には十分お気をつけてください❗️

2022.12.24

12月24日
「出会い」
 今日は終日、鶴ヶ谷地域を廻らて頂きました。多くの出会いに感謝です。
 通学路の白線も綺麗に整備されておりました。
 帰路、白鳥に遭遇🦢 鳴き声に癒されました。

2022.12.04

本日の公明新聞に掲載されました。
地域の安全安心にこれからも取り組んでまいります。

2022.11.27

安全対策
鶴ヶ谷東小学校の南側に大木が有るため、横断歩道手前に立つと車が見えない、児童生徒の目線だと更に見えづらい、とのご相談を頂き、伐採して頂き、見通しが良くなりました

2022.11.25

アスベスト対策勉強会
国土交通省から「建築物石綿含有調査者制度」と「助成金制度」、環境省からは「大気汚染防止法改正等についての石綿事前調査・結果報告」制度説明の勉強会に参加しました。
アスベストを取り巻く環境が大きく変化しています。今後も啓発活動を行ってまいります。

2022.11.19

賑やかに‼️
幸町市民センターふれあいまつりが大規模改修、コロナの影響もあり、4年振りに開催。
ネイル体験コーナーには子どもさんから大人まで大人気で、私も数十年ぶりに塗って頂きました。

2022.11.12

午前中は青年局と女性局合同で「児童虐待防止推進月間」街説を行いました。来年4月から子ども政策に包括的に取り組む「こども家庭庁」が創設されます。子育て世帯をきめ細かく支援し、虐待防止につなげてまいります🎗
 その後、第7回「新しい東北観光シンポジウム」に参加。冒頭、実行委員長の庄子賢一衆議院議員の力強い挨拶があり、第1回から参加してますが、充実した開催内容は大変勉強になります。
 来年の開催も決定しました。更に深めてまいります。

2022.11.09

出陣‼️
本日、宮城野総支部大会を井上常任顧問に参加して頂き開催しました。
宮城野は市議・元県議・国会議員・県知事が在籍するネットワークの地域です。今後も皆様の声を県・国に届けてまいります🧡

2022.11.04

本日、指定都市行財政懇談会に出席のため、東京へ!
財源の拡充について質疑・意見交換を行いました。
終了後、庄子衆議院議員の議員控室へ❗️ライトアップされた国会議事堂は圧巻です🎑

2022.10.30

地域の輪
今日は地元町内会の秋祭りに参加させて頂きました。
芋煮を食し、ビンゴゲームの景品選びは真剣です。私もペンケースをゲットしました🟠

2022.10.29

東日本大震災からの復興
昨日は、津波避難広報ドローンデモンストレーション飛行に参加させて頂きました。
自動運航で避難広報を行う、という点で世界初の取り組みです。
また、本日午前中は、ふるさとの杜再生プロジェクト植樹会に参加し、桜の苗木を植えました🌸30年後が楽しみです❗️

2022.10.22

勇躍前進❗️
本日、公明党宮城県本部大会が開催され、庄子衆議院議員が県本部代表に再任され、私も引き続き、女性局次長・広宣企画局次長を拝命しました。
代表中心に一致団結してまいります🌻

2022.10.06

仙台市議会9月定例会は全ての審議を終え閉会致しました。
 常任委員会は都市整備建設委員会に所属、また調査特別委員会では子育て環境充実調査特別委員会委員長を拝命しました。
 これからも皆さまの声を市政に届けてまいります🌻

2022.10.02

本日午前中は「仙台湾岸運河群の歴史と記憶を伝える協議会」の講演会に参加し、江戸時代の太平洋海軍の要津で、幕府の御城米や伊達藩・米沢藩の江戸廻米の湊として栄えた寒風沢について学びました。その後、地元町内会主催の「芋煮会」に参加し。美味しい芋煮とカレー等を頂きました。

2022.09.23

唄う🎵
「海鋒義美没後25年記念演奏会」に、高橋睦子先生率いる「コールT &T」の一員とし母校、高砂中学校の校歌を唄わせて頂きました🎶
 多くの皆様の前で唄うのは初めてで緊張しました💦

2022.09.19

出会いに感謝🎵
地域の会合に参加中、地元に来仙してたアーティストの美雲さんが唄声を披露して下さいました🎶
素晴らしい唄声、有難うございました🌈

2022.09.05

㊗️育英ナイン
本日、仙台育英学園高等学校公式野球部の皆さんが市役所へ‼️
この度の活躍と栄誉をたたえ「賛辞の盾」および「仙台市議会議長特別表彰」を贈りました。
感動を勇気を有難うございました⚾️

2022.09.03

訴える🎤
本日午前中、公明党宮城県本部女性局で「防災の日」「防災週間」を記念し、市内中心部で街頭演説を行いました。
改めて、自分の命は自分で守る「自助」の大切さを訴えさせて頂きました‼️

2022.08.15

本日8日15日、終戦記念日にあたり仙台市中心部で街頭演説会を開催しました。
本年77回目の終戦記念日を迎えました。
公明党は、一貫して「平和の党」として戦ってきた使命と責任を肝に銘じ、世界の平和と人類の繁栄に貢献する国づくりに邁進していくことをお誓い申し上げます。

2022.08.13

今日は家族で、お墓参りに不忘へ!

2022.07.31

納涼祭🌻
3年ぶりに地元の夏祭りが開催され、挨拶もさせて頂きました。
暑い中、様々ご準備して頂いた皆様に感謝です。

2022.07.03

参議院選挙も終盤戦です。
今日午前中は地元幸町で演説会を開催し、私からは「よこやま健康体操」を皆さんと行いました。庄子衆議院議員からは選挙区の桜井みつる候補と比例区よこやま信一候補へのご支援を訴えて頂きました。
暑い中、多くの方々にご参集頂き有難うございした🌻

2022.06.16

昨日、会派を代表し『代表質疑』を行いました。
質疑項目は以下の通りです。
前向きな答弁も有りましたが、引き続き言及してまいります。
🟠福島県沖地震における罹災証明書等の進捗状況
🟠宮城県津波浸水想定における本市の対応
🟠物価高騰に伴う学校給食等に関する負担軽減
🟠生活困窮者支援等

2022.06.11

『懐かしい校歌』
以前から親しくさせて頂いている、合唱サークルの練習にお邪魔しました。
睦子先生のご配慮で、母校、高砂中学校の校歌を皆さんと一緒に合唱させて頂き、感謝です🎶
有難うございました🌻

2022.06.10

『市民防災の日』
宮城県沖縄地震から明後日12日で44年となるのを前に、本日午前中、宮城野区の消防学校で行われた防災訓練に参加しました。
3月にも大きな地震がありました。
改めて、防災・減災について考え、行動してまいりましょう!

2022.06.01

清々しい本日、朝のご挨拶からスタート。新緑が綺麗です🌳
今日は暑くなりそうです。熱中症に気をつけて、お過ごしください。

2022.05.25

快晴の中、本日は街頭でのご挨拶からスタートしました。
沿道からのご声援に感謝です。
『昨日の公明新聞見たよ!』と激励も頂きました。有難う御座います🌻

2022.05.24

今後とも、皆様からの声を形にしてまいります🌻

2022.05.23

石巻市議選、大勝利させて頂きました🙌
大変に有難うございました🙌

2022.05.21

訴える!
本日、石巻市議選最終日です。
午前中、選挙カーに乗り、お訴えさせて頂きました🌸
明日投開票の石巻市議会議員選挙、定数30に対し立候補者43人(新人16人)と激戦となっています。
公明党、桜田せい子・渡辺たくろう・鈴木よしひろへのご支援何卒宜しくお願い申し上げます🌸

2022.05.15

混戦‼️
本日、石巻市議会議員選挙がスタートしました。
『桜田せい子』『桜田せい子』
女性の視点を市政に届けてまいります🌸
皆さまのご支援、何卒宜しくお願い致します🌸

2022.05.02

明日5月3日の75回目となる憲法記念日を記念し、仙台市中心部で街頭演説会を行いました。
長引くコロナ、ロシアのウクライナへの軍事侵攻、物価高騰等、また女性施策のについて、訴えさせて頂きました。
多くのご声援ありがとうございました‼️

2022.05.01

本日午前中は、連休中2回目となる公明党青年局の皆さんと政策アンケート「ボイスアクション」に参加しました。
ご協力いただいた皆様、駆け寄ってのご声援、本当に有難うございました‼️

2022.04.20

爽やかな朝、街頭よりスタート。
駆け寄ってのご声援、本当に有難うございます。
近隣の🌸も綺麗です。

2022.04.03

「青」の力
今日まで開催の「青」の使い 展に行ってまいりました。知人のご子息も出展されており、力強い絵に感銘しました🟦

2022.03.22

心の復興へ
本日、郡和子仙台市長に、公明党宮城県本部「人間の復興10年委員会」で作成した「2022政策提言」を手渡しました。
今後、国に提言書を提出する予定です。

2022.03.20

気仙沼で‥
3月は国際女性の日・女性の健康週間の啓発月間です。
本日、気仙沼市内で宮城県本部女性局で、ジェンダー平等・不妊治療・乳がん健診・子育て支援等について訴えさせて頂きました。
風が強い中でしたが、車中から、また可愛いご声援、有難うございました。

2022.03.19

3月16日、宮城・福島両県で最大震度6強を観測した地震。東日本大震災に迫る強震でした。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本日の地元紙に生活関連情報が掲載されております。

2022.03.16

春の日差しの中、朝のご挨拶からスタートしました。
車中、沿道から「頑張って〜」と、お声を掛けて頂き、感謝です‼️
また、昨日は仙台市議団で、七北田公園都市緑化ホール内にある【設置型ベビーケアルームmamaro 】を視察。授乳、おむつ替えの場所です。男性も気兼ねなく使えるスペースです👶

2022.03.11

「忘れない」
3月11日、東日本大震災から11年。
小野寺市議と共に、朝のご挨拶をさせて頂きました。
沿道からのご声援、本当に有難うございます。
また、人間の復興 10 年委員会の事務局メンバーとして、政策提言を取りまとめ、本日公明新聞に記事が掲載されました。

2022.03.05

「忘れない」
3月11日、東日本大震災から11年。
小野寺市議と共に、朝のご挨拶をさせて頂きました。
沿道からのご声援、本当に有難うございます。
また、人間の復興 10 年委員会の事務局メンバーとして、政策提言を取りまとめ、本日公明新聞に記事が掲載されました。

2022.03.02

地元の庄子衆院議員に参加して頂き、2年ぶりに対面で支部会を開催しました。
平日の夜にも関わらず、参加して頂きました党員の皆さま、本当に有難うございました。

2022.03.02

今日は朝のご挨拶からスタート。   
日差しは有りましたが風が強いです。車中、沿道から手を振って頂き、有難う御座います。
今日も議会。夜は支部会を開催します。頑張ります❗️

2022.02.09

今朝は青空のもと、朝のご挨拶からスタートしました。
寒い中、車の窓を開けて声を掛けて頂き、本当に有難うございます🙏
仙台市は昨日より議会が始まりました。しっかり取り組んでまいります‼️

2022.02.02

「訴える!」
 今朝は小野寺市議と共に街頭からご挨拶。可愛いご声援に元気を頂きました。

2022.01.20

『声を聴く』
今週、皆様の所に伺い、アンケート調査を行いました。
10代から70代まで幅広く、様々なご意見も頂きました。
ご協力、本当に有難うございます❗️

2022.01.09

『声を聴く』
今週、皆様の所に伺い、アンケート調査を行いました。
10代から70代まで幅広く、様々なご意見も頂きました。
ご協力、本当に有難うございます❗️

2022.01.02

『新たな決意で』
新年明けましておめでとうございます。市内中心部で新春のご挨拶を行いました。
本年も元気いっぱい走り抜いてまいります🏃‍♀️